発表日 | タイトル | 著者 | 研究室 | 発表先 |
---|---|---|---|---|
23-03-01 | 地すべりの観測技術~大変位対応型孔内傾斜計、Aki-Mos~ | 鷲尾 洋一 | 地すべりチーム | 建設マネジメント技術 |
23-03-01 | 落石防護網・柵の性能評価および補修・補強技術に関する研究 | 安中新太郎、今野久志、中村拓郎、山澤文雄、寺澤貴裕、内田侑甫、西弘明、葛西聡、白戸義孝、荒木恒也、守田穫人/ / / / / / / | 寒地土木研究所 | 共同研究報告書 |
23-03-01 | 積雪寒冷地における既設補強土壁の健全度評価手法の確立に関する研究 | 林宏親、林憲裕、山梨高裕、畠山乃、橋本聖/ | 寒地土木研究所 | 共同研究報告書 |
23-03-01 | 舗装構造の健全性を把握するための調査手法について | 綾部 孝之/藪 雅行 | 舗装チーム | 道路建設 |
23-03-01 | 高耐久性鋼材を活用した鋼道路橋の長寿命化に資する措置技術の開発と社会実装に向けた取組み | 大西達也/澤田守 | CAESAR | 土木技術資料 |
23-02-06 | Integration of Multi-Platform Data for Developing an Integrat-ed Flood Information System in the Kalu River Basin, Sri Lanka | モハメッド ラスミー アブドゥル ワヒド /安川 雅紀/牛山 朋來/玉川 勝徳/会田 健太郎/S. Seenipellage/S. Hemakanth/喜連川 優 | ICHARM | Water |
23-02-01 | 無人化施工における施工効率低下要因について | 橋本 毅/山内 元貴/山田 充/油田 真一 | 先端技術チーム | 建設機械 |
23-02-01 | 液状化地盤にある既設橋の耐震性能評価手法と耐震補強技術の開発 | 大住 道生/谷本 俊輔/桐山 孝晴 | CAESAR | 橋梁と基礎 |
23-02-01 | 事例調査による砂防堰堤の損傷に至る過程の推定 | 三浦 光太郎/山田 拓/石田 孝司 | 火山・土石流チーム | 土木技術資料 |
23-02-01 | 雪崩調査におけるUAV活用の手引き | 判田 乾一/吉栁岳志/奥山悠木/高原 晃宙 | 雪崩・地すべり研究センター | 土木研究所資料 |