作成年度 | 2022 年度 |
---|---|
論文名 | コンクリートの引張側構成則が山岳トンネル覆工の数値解析上の耐荷力に及ぼす影響 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会全国大会・年次学術講演会 |
誌名 | |
巻・号・回 | Vol.77, No.3 |
発表年月日 | 2022/09/15 ~ 2022/09/16 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
トンネルチーム | 田村 賢人(TAMURA Kento) |
トンネルチーム | 菊地 浩貴(KIKUCHI Koki) |
トンネルチーム | 佐々木 亨(SASAKI Toru) |
トンネルチーム | 日下 敦(KUSAKA Atsushi) |
抄録 |
---|
山岳トンネルの覆工については,耐荷力特性の検討が進められており,載荷実験の再現解析が試みられている.一方でコンクリートの引張側構成則については,ひび割れの発生および進展を数値解析上で表現することを目的に種々のモデルが提案されているが,それらの耐荷力評価へ及ぼす影響については明らかになっていない.本検討では,コンクリートの引張側構成則が数値解析上の覆工の耐荷力に及ぼす影響について検討した.その結果、コンクリートの引張側構成則の違いは,一般に曲げ圧縮破壊で構造全体の耐荷力が決定されるような荷重条件の場合でも,荷重変位関係や耐荷力に影響することが示唆された. |