作成年度 | 2022 年度 |
---|---|
論文名 | 薄肉高強度覆工の耐荷力に関する実験的検討 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会全国大会・年次学術講演会 |
誌名 | |
巻・号・回 | Vol.77, No.3 |
発表年月日 | 2022/09/15 ~ 2022/09/16 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
トンネルチーム | 菊地 浩貴(KIKUCHI Koki) |
トンネルチーム | 日下 敦(KUSAKA Atsushi) |
トンネルチーム | 佐々木 亨(SASAKI Toru) |
トンネルチーム | 田村 賢人(TAMURA Kento) |
抄録 |
---|
山岳トンネル工法により施工される通常断面の道路トンネル一般部の覆工では,設計巻厚30cm,一軸圧縮強度18N/mm2のプレーンコンクリートが標準的に採用される.施工時の過大な変形等により所定の覆工設計巻厚が確保できない場合,高強度化した覆工構造の適用等が考えられるが,覆工に求められる機能・性能が確立されていない等の理由から,崩落のリスク等を冒して縫い返しを行い,当初の設計巻厚を確保できるよう施工するのが一般的である.本報告では,覆工の耐荷性能に着目し,薄肉高強度覆工の耐荷力等の解明を目的に実大規模の覆工載荷実験を行なった.その結果,従来覆工と概ね同等の耐荷性能を有することが明らかになった. |