作成年度 | 2023 年度 |
---|---|
論文名 | 中流動覆工コンクリートにおける長期耐久性への性能検証について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 第35回日本道路会議 |
誌名 | |
巻・号・回 | |
発表年月日 | 2023/11/01 ~ 2023/11/02 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
(株)高速道路総合技術研究所 | 菅原 千尋(SUGAWARA Chihiro) |
(株)高速道路総合技術研究所 | 山﨑 哲也(YAMAZAKI Tetsuya) |
トンネルチーム | 日下 敦(KUSAKA Atsushi) |
トンネルチーム | 菊地 浩貴(KIKUCHI Koki) |
トンネルチーム | 廣田 彰久(HIROTA Akihisa) |
抄録 |
---|
中流動覆工コンクリート(以下,「中流動」という)は,充填不足防止を目的にトンネル覆工専用コンクリ ートとして開発され,主に高速道路トンネルにて標準工法として適用され,その効果としては,作業性の改善 や,充填不足による空洞・極端な巻厚不足の防止,密実性の向上等の利点が挙げられてきた1). そこで本稿では,中流動が採用され,ある程度期間経過したことから,上述した利点が長期耐久性の向上に 繋がっているかを検証した. |