作成年度 | 2023 年度 |
---|---|
論文名 | 谷埋め道路盛土の地震時変状の評価法及び対策手法 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 第35回日本道路会議 |
誌名 | 第35回日本道路会議 |
巻・号・回 | |
発表年月日 | 2023/11/01 ~ 2023/11/02 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
土質・振動チーム | 東 拓生(AZUMA Takuo) |
土質・振動チーム | 佐々木 哲也(SASAKI Tetsuya) |
土質・振動チーム | 加藤 俊二(KATO Shunji) |
土質・振動チーム | 佐々木 直也(SASAKI Naoya) |
抄録 |
---|
近年の大地震において、谷部を横断する道路高盛土(以下、谷埋め高盛土という)が大規模崩壊し、震後の道路交通機能の確保に支障となる事例が報告されている。地震時の崩壊を検討すべき谷埋め高盛土は全国に多数存在しており、震後の道路機能の確保のためには、これらの耐震性能の評価と対策の合理化が必要である。本文では、谷埋め高盛土の地震時変状のメカニズムや、変状を抑制するための対策手法の効果等を把握するための遠心模型実験の結果及びこの実験を対象とした2次元変形解析の結果を報告し、谷埋め高盛土の耐震性能評価と対策の要点について述べる。 |