作成年度 | 2024 年度 |
---|---|
論文名 | UV-LEDによる消毒副生成物量の抑制効果の評価ー塩素消毒との比較- |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 第61回下水道研究発表会 |
誌名 | 第61回下水道研究発表会講演集 |
巻・号・回 | |
発表年月日 | 2024/07/30 ~ 2024/08/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
水質チーム | 諏訪 守(SUWA Mamoru) |
水質チーム | 山下 洋正(YAMASHITA Hiromasa) |
水質チーム | 北村 友一(KITAMURA Tomokazu) |
スタンレ-電気 | 岩崎達行(IWASAKI Tatsuyuki) |
スタンレ-電気 | 松田純司(MATSUDA JUnji) |
抄録 |
---|
塩素消毒の強化は消毒副生成物の生成や残留塩素が懸念されるが、紫外線消毒では残留性がなく維持管理も容易であるため普及拡大が今後も期待される。一方、水俣条約により水銀の取り扱いが厳格化しているが、従来の紫外線ランプと比較してUV-LEDは、水銀汚染のリスクがなく長寿命化が期待でき、出力波長が単一に近いことから、病原微生物の消毒に適した出力波長で照射でき効果的な消毒につながる可能性がある。本報告では、UV-LED消毒技術の下水処理水への適用可能性の検討を目的に、消毒強化による大腸菌群等の不活化率向上に伴う消毒副生成物の生成濃度を塩素消毒と比較し、UV-LEDの消毒副生成物量の抑制効果を把握した。 |