国立研究開発法人土木研究所

論文・刊行物検索

利用者の方へ

詳細情報

発表 湖沼沈水植物が持つ物理的特性について -人工藻による波浪減衰実験と湖岸再生への活用-

作成年度 2011 年度
論文名 湖沼沈水植物が持つ物理的特性について -人工藻による波浪減衰実験と湖岸再生への活用-
論文名(和訳)
論文副題
発表会 応用生態工学会第15回金沢大会
誌名 応用生態工学会第15回金沢大会
巻・号・回
発表年月日 2011/09/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
独立行政法人土木研究所水環境研究グループ自然共生研究センター大石哲也
独立行政法人土木研究所水環境研究グループ自然共生研究センター萱場祐一
独立行政法人土木研究所水環境研究グループ河川生態チーム三輪準二
抄録
富栄養化が進んだ世界各国の湖沼では、沈水植物群落が減少し、湖沼生態系の劣化が危惧されており、この再生に向けたプロジェクトが行われている。沈水植物が湖沼生態系に果たす役割としては、仔稚魚の産卵場、透明度の向上などがあり、現地観測、実験、解析等を通じ、水域における一次生産者としての生態学的側面からの検討例が多い。一方、沈水植物の水理学的側面についての知見は、これほど多くなく、海洋での研究が数件みられる程度で、とくに本報で示す沈水植物が有する波浪減衰効果の検討例は筆者の知る限り少ない。そこで本研究では、沈水植物体の水理学的な効果を示すことで、沈水植物再生へ向けた一助となることを目的とし、とくに沈水植物の有無、植被率の違いが波高減衰効果にどの程度影響しているのかについて検討した。具体的には、霞ヶ浦湖岸を対象に実スケールに近い1/2縮尺の地形模型を二次元造波水槽内に作成し、人工藻を利用し、その有無、被度の違いから減衰効果を検証することとした。
ページの先頭へ

この画面を閉じる

Copyright (C) 2022 Independent Administrative Institution Public Works Research Institute