国立研究開発法人土木研究所

論文・刊行物検索

利用者の方へ

詳細情報

発表 木曽川における河床の露盤化と局所深掘れの変遷と実態

作成年度 2012 年度
論文名 木曽川における河床の露盤化と局所深掘れの変遷と実態
論文名(和訳)
論文副題
発表会 応用生態工学会第17回大会
誌名 応用生態工学会第17回大阪大会
巻・号・回 17
発表年月日 2013/02/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
独立行政法人土木研究所水環境研究グループ自然共生研究センター永山滋也
北海道大学地球環境科学研究院根岸淳二郎
独立行政法人土木研究所水環境研究グループ自然共生研究センター高岡広樹
独立行政法人土木研究所水環境研究グループ自然共生研究センター萱場祐一
抄録
近年、沖積平野を貫流する多くの直轄河川区間において、河床低下に伴う澪筋と砂州の二極化(または複断面化)が生じている。二極化による物理的・生態的影響は、攪乱頻度が低下する氾濫域についてよく検討されているが、河床低下した主流路(澪筋)においては、調査が困難なこともあり、ほとんど検討されていない。 主流路における河床低下は、砂礫の流出に伴う河床環境の変化を引き起こす。木曽川の扇状地下流部では、砂礫の流出および河床低下が過度に進行し、沖積層最上部の粘土層(沖積上部泥層)が河床に露出した状態(河床の露盤化)となっている。また、粘土層の下部層にまで達する局所的な深掘れも発生している。沖積層の層序は、最終氷期最盛時以降の気候変化に伴う海水位
ページの先頭へ

この画面を閉じる

Copyright (C) 2022 Independent Administrative Institution Public Works Research Institute