国立研究開発法人土木研究所

論文・刊行物検索

利用者の方へ

詳細情報

発表 河川堤防の締固め度の現況と締固め度管理基準値に関する考察

作成年度 2013 年度
論文名 河川堤防の締固め度の現況と締固め度管理基準値に関する考察
論文名(和訳)
論文副題
発表会 第48回地盤工学研究発表会
誌名 第48回地盤工学研究発表会発表講演集
巻・号・回
発表年月日 2013/07/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
地質・地盤研究グループ土質・振動チーム山木正彦
地質・地盤研究グループ土質・振動チーム石原雅規
地質・地盤研究グループ土質・振動チーム佐々木哲也
抄録
盛土といった土構造物の性能はその密度に強く依存し、その性能を向上させるにはよい土をよく締め固めることが基本である。「道路土工-盛土工指針1)」や「河川土工マニュアル」(以下マニュアル)においては、幾度かの改訂を経て締固め度Dc90%以上を施工管理の一つの目標とし、土質に応じて空気間隙率Va 管理が選択可能となっているが、公共土木工事で一般に使用される「品質管理基準及び規格値」は、土質によらずDc85%以上(砂置換法の場合)が目安となっている。これは、以前は十分な転圧能力を有した機械を準備することが困難であった、日本各地には種々の土質が存在するが土質によっては高い締固め度を発現させることが困難であった、多くの場合この締固め度で問題が生じなかった、ことなどが理由として挙げられる。しかし2011 年東北地方太平洋沖地震を契機に、今後想定される首都直下地震や南海トラフを震源とする大規模地震に対すべく、土構造物においてもその性能向上が求められている。本報では、過去3 箇年分の全国で施工された河川土工の施工管理記録等を収集し、河川堤防盛土における締固め度もしくは空気間隙率の現況を把握するとともに、締固め度管理基準値等に関する考察を行った。
ページの先頭へ

この画面を閉じる

Copyright (C) 2022 Independent Administrative Institution Public Works Research Institute