作成年度 | 2015 年度 |
---|---|
論文名 | 「鋼道路橋施工便覧」の改訂概要 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | |
誌名 | 道路 |
巻・号・回 | Vol.896 |
発表年月日 | 2015/11/01 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
橋梁構造研究グループ | 村越潤 |
抄録 |
---|
「鋼道路橋施工便覧」(以下,本便覧)は,鋼橋の製作・現場施工に関して,「道路橋示方書・同解説」(以下,道示)を補完する技術的な参考図書として,昭和47年に発刊され,昭和60年の改定を経て長年にわたり活用されてきた。この間,道路橋の建設技術の進展や時代の要請に応じて,性能規定化,耐久性の向上への対応等,道示をはじめとする鋼橋に関わる各種基準類の改定・整備が行われてきた。このたび,これらの基準・技術の変遷並びに鋼橋を取り巻く諸情勢の変化に適切に対応していくため,施工品質の確保や耐久性の向上等の観点から,本便覧の記述内容の全面的な見直しを行い改定版の発刊に至った。3編から構成される本便覧の主な改定内容について紹介する。 |