作成年度 | 2015 年度 |
---|---|
論文名 | ダムコンクリートの動的破壊特性に関する実験的検討 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 第70回年次学術講演会 |
誌名 | 第70回年次学術講演会公演概要集 |
巻・号・回 | 第Ⅰ部門 |
発表年月日 | 2015/09/16 ~ 2015/09/18 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
水工研究グループ水工構造物チーム | 藤田将司 |
水工研究グループ水工構造物チーム | 金銅将史 |
水工研究グループ水工構造物チーム | 榎村康史 |
防衛大学校 建設環境工学科 | 別府万寿博 |
抄録 |
---|
大規模地震に対するコンクリートダムの耐震性能照査では,堤体の引張破壊の発生・進展過程を推定することが必要となっている.しかし,ダムコンクリートでは,既往研究で引張強度の載荷速度による影響等が調べられているが,載荷速度が破壊エネルギーに及ぼす影響や,繰返し載荷による応力履歴が引張強度に及ぼす影響については不明な点が多い.本報では,ダムコンクリートでこれらの実験的検討を行い,引張強度は既往研究どおり載荷速度が速くなると増加する速度依存性があること.引張強度の繰返し載荷による影響.また、破壊エネルギーはCMOD速度が速くなると増加することを確認した. |