作成年度 | 2015 年度 |
---|---|
論文名 | 背面地盤材料の材料特性が異なる補強土壁の遠心模型実験 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会第70回年次学術講演会 |
誌名 | 土木学会第70回年次学術講演会講演概要集 |
巻・号・回 | 第70回 |
発表年月日 | 2015/09/16 ~ 2015/09/18 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
土質・振動 | 佐々木哲也 |
土質・振動 | 荒木裕行 |
土質・振動 | 梶取真一 |
土質・振動 | 石原雅規 |
抄録 |
---|
補強土壁の性能評価手法の提案を念頭におき,強度変形特性が異なる背面地盤材料に用いたジオテキスタイル補強土壁の動的遠心模型実験を実施した.背面地盤材料は粒度が同程度であり,主として内部摩擦角が異なる材料である.正弦波を用いたステップ加振を行った結果,背面地盤の強度特性の違いにより補強土壁の降伏震度には明確な違いが確認できた.遠心実験で確認されたすべり面の形状を参考に,補強領域に作用する慣性力と主働土圧を考慮した安定計算を行ったところ,遠心実験で得られた降伏震度と概ね一致する限界水平震度を評価することができた. |