作成年度 | 2015 年度 |
---|---|
論文名 | シールドトンネルの点検結果に基づく変状の実態に関する一考察 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会年次学術講演会 |
誌名 | 土木学会年次学術講演会講演集 |
巻・号・回 | Ⅲ |
発表年月日 | 2015/09/16 ~ 2015/09/18 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
トンネルチーム | 森本智 |
トンネルチーム | 日下敦 |
トンネルチーム | 石村利明 |
トンネルチーム | 砂金伸治 |
抄録 |
---|
シールド工法により構築されたシールドトンネルは,都市部を中心に多数のストックが存在する。これらのシールドトンネルにおいても山岳トンネル等と同様に,効率的に維持管理を実施する必要があり,そのためには変状の実態や原因,発生メカニズム等を把握することが重要である。本報文では,シールドトンネルの変状の実態を把握することを目的に,複数のトンネルで実施された点検結果をもとに,完成年の違いによる継手形状や止水材料,二次覆工の観点からグループに分類し,漏水,ひび割れの変状事例について整理・分析した結果について報告する。 |