作成年度 | 2014 年度 |
---|---|
論文名 | 表面被覆材のピンホールや剥がれが塩化物イオン透過量に及ぼす影響 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会第69回年次学術講演会 |
誌名 | 土木学会第69回年次学術講演会概要集 |
巻・号・回 | 69 |
発表年月日 | 2014/09/10 ~ 2014/09/12 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
独立行政法人土木研究所 | 櫻庭浩樹 |
独立行政法人土木研究所 | 熊谷慎祐 |
独立行政法人土木研究所 | 宮田敦士 |
独立行政法人土木研究所 | 佐々木厳 |
独立行政法人土木研究所 | 西崎到 |
抄録 |
---|
表面被覆材は、施工条件や供用時の作用によって、ピンホールや剥がれ等の欠陥が生じる可能性がある。欠陥が生じた場合には、表面被覆材の遮塩性の低下が懸念されるため、その影響の適切な評価が重要である。本研究では、ピンホールや剥がれなどの欠陥を有する表面被覆材の塩化物イオン透過量を拡散セル試験により検討した。その結果、表面被覆材の欠陥面積率が増加するに従って塩化物イオン透過量は増加すること、および、無欠陥供試体とモルタル円板供試体の塩化物イオン透過量および欠陥面積率が既知となれば、表面被覆材にピンホールや剥がれなどの欠陥が生じた場合の塩化物イオン透過量を算定できることを示した。 |