作成年度 | 2014 年度 |
---|---|
論文名 | 長期計測結果に基づいたトンネル覆工におけるひび割れの挙動に関する考察 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 第69回年次学術講演会 |
誌名 | 第69回年次学術講演会講演概要集 |
巻・号・回 | Ⅲ |
発表年月日 | 2014/09/10 ~ 2014/09/12 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
トンネルチーム | 笹田 俊之 |
トンネルチーム | 砂金 伸治 |
トンネルチーム | 石村 利明 |
抄録 |
---|
近年、維持管理の重要性が高まっており、適切な点検や対策を実施して構造物の長寿命化を図ることが求められている。トンネルにおいては点検時に覆工に対して目視および打音検査等を実施し、それにより得られる情報を基にトンネルの状態を把握しているが、実際の覆工コンクリートにおける変状、特にひび割れの長期的な挙動等のメカニズムについては解明されていない部分も残されている。そこで、過去に試験施工が行われた実際のトンネルにおいて、継続してトンネルのひび割れに関するデータを収集し、その長期的な挙動について検討を行った。また、当時使用した覆工の材料がその挙動に対して及ぼす影響について検証した結果について報告する。 |