国立研究開発法人土木研究所

論文・刊行物検索

利用者の方へ

詳細情報

発表 付着藻類の現存量を左右する要因は何か?~モデルを用いたダム下流における付着藻類の現存量の比較~

作成年度 2014 年度
論文名 付着藻類の現存量を左右する要因は何か?~モデルを用いたダム下流における付着藻類の現存量の比較~
論文名(和訳)
論文副題
発表会 応用生態工学会 第18回(東京)大会
誌名 第18回研究発表会講演集
巻・号・回 第18回
発表年月日 2014/09/18 ~ 2014/09/21
所属研究室/機関名 著者名(英名)
独立行政法人 土木研究所 水環境研究グループ 自然共生研究センター宮川 幸雄(Miyagawa Yukio)
独立行政法人 土木研究所 水環境研究グループ 自然共生研究センター萱場 祐一(Kayaba Yuichi)
抄録
 付着藻類はアユやヤマトビケラ等の様々な生物の餌資源となる一方、その生長および現存量は光、水温、流速等、河川中の様々な環境要因に左右される1)。しかし、ダム建設等の人為的インパクトは、複数の環境要因を変化させるものが多く、その前後で付着藻類の現存量がどの程度変化し、その変化がどの環境要因に起因するのかを予測することは困難である。本研究では、付着藻類の生長および剥離に影響を及ぼす環境要因を独立変数として現存量を推定する数理モデルを用いて、「ダム有り」「ダム無し」によって現存量にどの程度の差が生じるのかを予測した。また、独立変数として用いた環境要因を個別に変化させた場合の現存量も数理モデルで推定し、「ダム有り」「ダム無し」による現存量の差が生じる要因を推測した。
ページの先頭へ

この画面を閉じる

Copyright (C) 2022 Independent Administrative Institution Public Works Research Institute