これまで行われてきた地震後の河川堤防被害調査によって,液状化対策工法として「グラベルドレーン」が施工されていた河川堤防は,設計当時の設計地震動(現在でいうところのレベル1地震動)を超えるような大規模地震動に対しても大規模な変状は確認されておらず、一定の効果を発揮したことが明らかになっている1)。しかしながら,グラベルドレーン工法は大規模地震動に対する具体的な設計法や対策効果の評価法が未確立であることなどから,現行の河川堤防の液状化対策手引き2)では、グラベルドレーン工法は液状化対策工法として対象となっていない。グラベルドレーン工法が大規模地震動に対しても一定の効果を発揮した理由として,グラベルドレーンの水圧消散(部分排水)効果などによって液状化地盤内の過剰間隙水圧を上昇させず、堤体の沈下や変形を抑制していた可能性が考えられる。そこで本研究は,河川堤防とグラベルドレーンを有する液状化地盤を想定した模型に対して,50Gの遠心力場においてレベル2相当の地震動波形を入力する遠心力模型加振実験を行い,レベル2地震動が作用した際の堤体の沈下・変形とグラベルドレーンを有する液状化地盤内の過剰間隙水圧比との関係に着目して実験結果の分析を行った。 |